愛光中・済美平成【合格特訓】
- 対象:小6生
- 入試頻出単元を中心に徹底的に鍛えます。
日程(愛光中・済美平成合格特訓)
期間:9月~12月 | ||
---|---|---|
全8回 | ||
※実施校舎についてはお問い合わせください。


愛光中合格特訓
理系・文系それぞれで定期的にクラス替えがあるので、緊張感がありますが、それがやる気につながりました。授業中はみんなが集中していて、同じ目標に向かって努力している雰囲気を強く感じました。また、愛光中の入試では幅広い問題が出るので、最近の過去問の傾向をしっかり確認できたのはとても良かったです。自分では見落としがちな分野や、普段の学習では気づかない弱点も見つけられました。最初は不安もありましたが、授業を重ねるごとに「自分でもやれるんだ」という自信につながりました。

済美平成合格特訓
先生から「ここに集まった人たちは今は仲間でありライバルだけど、中学進学後は同級生になって一生の友人になるんだよ」と言っていただき、モチベーションがぐっと高まりました。
入試問題演習だけでなく、一問一答や単元別演習で基礎知識をしっかり確認できたのも良かったです。そして何よりうれしいのは、日曜特訓で仲良くなった他教室の子が、中学に入ってから一番の親友になったことです。勉強だけでなく、大切な仲間と出会えたことも大きな財産だと思います。
附属中・県立松山西中【合格特訓】
- 対象:小6生
- 入試頻出単元を中心に徹底的に鍛えます。

日程(附属中・県立松山西中合格特訓)
期間:9月~12月 | ||
---|---|---|
全8回 | ||
※実施校舎についてはお問い合わせください。

愛大附属中合格特訓
幅広い年代の過去問をテスト形式で繰り返し解けたのがとても良かったです。また、普段あまり演習できない音楽や図工の問題にも取り組めたので力がつきました。さらに、いろいろな子と一緒に集団面接の練習をしたことで本番さながらの緊張感を味わえ、面接準備に大きく役立ちました。元々話すのが苦手だったのですが、人前で話す力も少しずつついていったと思います。

県立西中合格特訓
適性検査の対策は自分一人では難しいので、授業がとてもためになりました。作文や面接練習もできて本当に良かったです。
日曜特訓で過去問演習や面接練習を通じて、自分にできていること・足りないことが明確になり、その後の勉強がとてもやりやすくなりました。合格に必要な力を一つずつ積み重ねていける実感があり、自信がつきました。
県立高校【合格特訓】
- 対象:中3生
- 県立高校合格への思いに応える、高校入試本番対策講座
日曜特訓講座の特長
- ①高校入試出題範囲すべてを、教科毎で単元別に学習できる!
- ②週毎に学習単元が決まっているので自主学習ツールとしても最適!
- ③日曜当日の講座内容は、一人一人の学力に応じたクラス毎でのテスト・授業・トレーニング!
- ④毎回のテストに対して、成績帳票が出ます!志望校別での順位や、自身の苦手単元等を確認できます!


県立高校合格特訓
モチベーションが低い時も、日曜特訓の会場に来たら朝9時からみんながいて、1人じゃないので頑張れました。毎回テストの成績で日曜特訓の座席順が入れ替わるので刺激がありました。また、日曜特訓は中学1年生の最初の範囲から総復習してくれるので、自分の苦手な部分も明確になって、復習にも役立ちました。

県立高校合格特訓
日曜特訓の良いところはなんと言っても「ライバルが目の前にいること」です。
毎回の確認テストで現在の自分の位置を確認し、難関校を目指す者同士で競い高め合っていくことで、さらに高いレベルの目標達成にもつながっていくと思います。
また、県立入試に特化した授業・解説もあり、入試本番を見据えて勉強を進めていくことができるのも大きなメリットだと感じました。
愛光高校【合格特訓】
- 対象:中3生
- 愛光高校合格への思いに応える、高校入試本番対策講座
日曜特訓講座の特長
- ①高校入試出題範囲すべてを、教科毎で単元別に学習できる!
- ②週毎に学習単元が決まっているので自主学習ツールとしても最適!
- ③愛光高校過去問対策。過去問題を徹底的に解き込む「愛光高校合格」に向けた必勝講座!


愛光高校合格特訓
日曜特訓で何を得るかというのは努力次第で変動します。ただ上の空になって聞いている者と、過去問に精力を傾注している者とでは、まるで世界が違います。彼を知り己を知れば百戦殆うからずなんて言いますからね。受験生のみなさん、頑張って下さい。

愛光高校合格特訓
日曜特訓では、様々な学校の生徒が集まるため、お互いの勉強する姿に刺激されて、学習意欲を上げることができます。また、授業や特訓中にあるテストは、本番のような緊張感を持って受けられる点も魅力です。